NPOコンサルタント堤大介のブログ│朝ぼらけタイガー

NPOなど公益組織支援を行うコンサルタントのブログです。ファンドレイジング、NPOマーケティングなどのテーマについて発信しています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2017-01-01から1年間の記事一覧

つくば市で「子育てde国際交流 in Ibaraki」に参加して感じた子育てで大切にすべきこと

本日はつくば市役所で開催された「子育てde国際交流 in Ibaraki」というイベントに出席してきました。 このイベントはつくば市のNPO法人kosodateはぐはぐが主催するもので、kosodateはぐはぐが事業として実施しているホームスタートというイギリス発祥の家庭…

LIFE SHIFT時代のニッポンについて考える本 − 『LIFE SHIFT』について語るときに僕の語る本 ④

これまでの記事では個人の視点から『LIFE SHIFT』について考えたいポイントについて述べてきました。第4弾となる本記事では少し視点を変え、『LIFE SHIFT』時代の日本社会とはどういうものか、私たちが人生100年を生きる社会の姿を考えるためのヒントになり…

『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』で活力資産を貯める生き方を考える − 『LIFE SHIFT』について語るときに僕の語る本 ③

先の2つの記事では主に「マルチステージの人生」というキーワードについて考えてきましたが、本記事では『LIFE SHIFT』において掲げられていたもう一つな重要なキーワードについて考えてみます。 「活力資産」は働くことで損なわれる?

『働く意義の見つけ方』『自分をいかして生きる』で「働くこと」について考える − 『LIFE SHIFT』について語るときに僕の語る本 ②

『LIFE SHIFT』を読んででまず強烈に感じるのは「働き続ける必要がある」ということです。もっといえば「自分の生活を成り立たせ続けるためには働き続ける必要がありそうだ」ということ。 日々の仕事に忙殺されすぎていたり、仕事の楽しさを見出しにくいとい…

『LIFE SHIFT』について語るときに僕の語る本 ① − 『LIFE SHIFT』のまとめと振り返り

雑誌を読んだことをきっかけに改めて『LIFE SHIFT』についての自分の考えを振り返りながら整理したのですが、今回は『LIFE SHIFT』に関連して読んだ本と一緒に整理してみたいと思います。 基本的に自分の考えの整理のための記事ですが(なので恐ろしく長いで…

2016年読んで面白かった本10冊

こんにちは。読書好きのNPOコンサルタント堤大介( @22minda )です。本記事では2016年の一年間に私が読んだ本の中からオススメの本をご紹介します。 本記事の概要 過去のまとめ 小説・エッセイ以外 はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 21世紀の貨幣論 あ…