NPOコンサルタント堤大介のブログ│朝ぼらけタイガー

NPOなど公益組織支援を行うコンサルタントのブログです。ファンドレイジング、NPOマーケティングなどのテーマについて発信しています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【オンライン】『コミュニティマネジメントの教科書ABD』のファシリテータ−を務めます

スポンサーリンク

【オンライン】『コミュニティマネジメントの教科書ABD』のファシリテータ−を務めます

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。登壇情報のお知らせです。

 

NPO法人CRファクトリー秋の読書会イベント第一弾「今話題のアクティブ・ブック・ダイアローグを体験しよう!」

今回私が登壇するのはNPO法人CRファクトリーのイベントです。

CRファクトリー秋の読書会イベント3本立てとは?

CRファクトリーでは10月から11月にかけて「秋の読書会イベント3本立て」という企画を立てています。

会社やNPO、地縁組織にサークル、ママ友パパ友などあらゆる「コミュニティ」を対象にコミュニティマネジメントの重要性やノウハウを伝えてきたCRファクトリーでは、昨年、15年の活動の知見をまとめた『コミュニティマネジメントの教科書』を出版しています。

今回の読書会イベントはこの『コミュニティマネジメントの教科書』をより多くの人が味わったり、新たな学びを得たり、読んだ人同士で語ったりするための企画です。

私は第一弾として実施するアクティブブックダイアローグ®(ABD)のイベントでファシリテーターを務めさせていただきます。

第二弾では、『コミュニティマネジメントの教科書』で紹介されているコミュニティマネジメントに活かせるワークを実際に体験することのできるイベントが行われ、最終回の第三段では著者であるCRファクトリー代表の呉さんのトークイベントとなっており、『コミュニティマネジメントの教科書』という本を軸に色々な角度から楽しめる形になっています。

登壇に向けた想い

アクティブブックダイアローグ®のファシリテーターとして公開イベントに登壇するのは今回が初経験となるのですが、今回この機会をいただけたことをとても嬉しく思っています。

私自身がABDを体験したのは昨年が初めてだったのですが、すぐにこの手法を活用してNPOに関わる人たちと本での学びを深めていきたいと思うようになりましたし、その中でもABDの題材としてNPOの人たちと対話をしたいと一番に思い浮かんが本が『コミュニティマネジメントの教科書』でした。今年の3月から4月にかけて実施されたABDの認定ファシリテーター養成講座を受講して認定ファシリテーター資格を取得したのですが(正しくは本記事執筆時点では現在レポートを提出して認定待ち状態です)、初めて正式にABDファシリテーターとして登壇するイベントが『コミュニティマネジメントの教科書』を使ったものになるということは非常にありがたい機会だなと感じています。

『コミュニティマネジメントの教科書』について私が感じたことや考えたことは書評ブログの方にも書いておりますので詳しくはそちらを読んでいただけると嬉しいですが、NPOを始めとしたコミュニティに関わっている人にも、これから何らかのコミュニティに関わりたいと思っている人にもどちらにも読んでいただきたい本です。この本に書いてあることを多くの人が知れば知るほど、社会に存在するさまざまなコミュニティはより良いものになり、それはつまり社会が豊かになることにつながっていくのではないかと思う、それぐらい多くの人と一緒に読んでいきたい本です。

daisuket-book.hatenablog.com

イベントの詳細

日時:2021年10月14日(木)20:00〜22:30
講師:NPOコンサルタント/上級ウェブ解析士
NPO法人CRファクトリー経営企画室 堤大介
内容:コミュニティマネジメントの教科書を使ってアクティブ・ブック・ダイアローグを行います。
このイベントでは、序章〜第2章までを取り扱う予定です。
※アクティブ・ブック・ダイアローグとは、1冊の本を分担して読んでまとめ、発表し、気づき共有するといった新しい読書手法です。
定員:10名

お申し込みやイベントの詳細はCRファクトリーのHPをご確認ください。

crfactory.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

LINE公式アカウントで新着記事のお知らせをしています。
よければ友だち登録お願いいたします!
友だち追加