こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。ファンドレイジングに関する研修実施についてのお知らせ記事です。
ファンドレイジング合同作戦会議
2019年1月29日より島根県で「ファンドレイジング合同作戦会議」の講師を務めます。
島根県内で活動するNPOを対象とした連続講座で、ファンドレイジング(資金調達)の手法を学び、戦略を立てて、実際に寄付を集めていただく企画です。
特徴は連続講座の中で講義だけでなく、実際に各団体毎の戦略に基づくファンドレイジングのチャレンジを進めていただき、施策実施結果に対するフィードバックをしながらPDCAを回してファンドレイジングの基礎体力強化を狙っているということ。
これまでも実際のチャレンジを組み込んだ連続講座を担当したことはありますが、ファンドレイジングに特化したものとしては初の試みとなります(これまでは組織基盤強化全般のプログラムでした)
講座の詳細
講座の開催概要は以下の通りです。
1.目 的
しまね社会貢献基金登録団体のファンドレイジング力の向上
2.目 標
1団体につき、期限内に寄付を概ね 30 万円以上集める。 ※寄付額は、団体毎に設定します。
3.対 象
期限内(1~9月)に寄付を概ね 30 万円以上集める意欲がある団体であり、 かつ、しまね社会貢献基金登録団体(これから登録する場合でも可)
4.会 場
島根県 東部 及び 西部 ※詳細は、参加状況により決定します。
5.団体数 (予定)
東部、西部 各5団体
6.内容、 スケジュール
(予定)
1第1回 計画づくり
・東部 2019年1月29日(火)9時30分~16時30分頃 午前一般公開 ・西部 2019年1月30日(水)9時30分~16時30分頃 午前一般公開
※参加状況により、東部と西部の日程が逆になる可能性があります。
2第2回 中間フォロー 2019年4月頃
3第3回 報告と振り返り 2019年9月頃 ※東部・西部合同開催 4別途、相談・フォローあり
詳しくは以下をご確認ください。
(申込みは終了しています)
島根県:団体活動支援事業(トップ / 県政・統計 / NPO / しまね社会貢献基金 / 団体活動支援事業)
また、開講日となる第1回の午前中には単発セミナーも開催させていただきます。
同日開催「インターネットで発信している情報を「ちゃんと」受け取ってもらう方法」
こちらのセミナーは参加者を広げたもので、現在NPOで活動されている方の他、これから何か新たにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる方も対象としています。
テーマはインターネット活用。
日々の活動の情報発信もそうですが、何か新たなチャレンジをしてみたい、将来何か活動・事業を自分でやってみたいと考えたときにインターネットは最初のお試しのチャレンジがとてもしやすい場です。どんな活用の仕方があるのか、何をどこから考えればいいのかお伝えしていければと思っております。
講座の詳細
【日時】
2019年(平成 31 年)
・西部 1/29(火)9:30~12:00
パレット江津 会議研修室①②
・東部 1/30(水)9:30~12:00
【場所】島根県民会館 第1多目的ホール
【講 師】 堤 大介 さん
【対 象】 一般、NPO、企業、行政 ほか
【参加費】 無 料 【定員】 40名
【主 催】 島根県
詳しくは以下をご確認ください。(チラシPDF)
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/sien/index.data/01_flyer_joho_catch.pdf
実施報告(2019年4月追記)
1月に実施した様子を島根県のHPに掲載いただきました。
午後の部のファンドレイジング連続講座については4月以降も引き続き10団体の皆さまに伴走させていただいております。午前の部のWebマーケティングセミナーについては一般公開ということで、連続講座にご参加の方以外にも広くご参加いただきました。その結果、西部会場では55人、東部会場では104人と私自身もあまり経験が無い程に非常にたくさんの方々にご参加いただくことができました。
当日のアンケート等でも非常に良い反応をいただくことができ、皆さまのインターネット活用に関する関心の高さを強く感じました。
主催いただいた県職員の皆さま、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございした!