NPO支援家堤大介のブログ│朝ぼらけタイガー

NPOなど公益組織支援を専門に仕事をしている人間のブログです。ファンドレイジング、NPOマーケティングなどのテーマについて発信しています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【オンライン】9/9&9/30 にいがたNPOカレッジ2020に登壇します

スポンサーリンク

【オンライン】9/9&9/30 にいがたNPOカレッジ2020に登壇します

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。オンラインセミナーの登壇予定のお知らせです。

 

 

にいがたNPOカレッジ2020オンライン

にいがたNPOカレッジ2020オンライン 〜いまだからこそ、「参加と協力」の力を編み直す〜」は、NPO(非営利団体)が「参加と協力」の力を高めて、より社会から信頼されるようになり、課題解決・価値創出できるようになるための基礎的な学びを得るための場として作成された短期集中のオンライン講座プログラムです。主催は新潟県県民生活課と新潟県労働金庫で、企画運営は新潟NPO協会さんです。

NPOの組織運営全般から会計、ファンドレイジング、助成金、プレスリリース活用などの各テーマごとに専門家からの講義を受けることができます。私堤は、「ファンドレイジング入門」「デジタルファンドレイジング」の2つの講座を担当させていただきます。

にいがたNPOカレッジは昨年も開催されており、昨年もファンドレイジング入門を担当させていただいておりました。昨年は現地での開催でしたので新潟の上越・中越・下越と新潟県内を縦断するように移動しながら3日間に渡ってお伝えさせていただきました。

今年度は新型コロナウィルスの影響もあり、オンラインでの開催となります。現地で直接受講者の皆さんと顔を合わせることができないことは残念ですが、オンラインだからこそ参加しやすい方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひこの機会に受講いただけたらと思います。基本的には新潟県内の方が対象の講座となりますが、オンラインセミナーということで県外の方でも申込みは可能となっております。新潟県内の方が優先でありキャンセル待ちのような扱いにはなってしまいますが、これだけの講座を一気に受講できる機会はそう多くはありませんので、ぜひお申込みください。

開催日程的に当日の受講が難しいという場合にも、後日録画配信を見ることができる点もオンラインならではの良さですね。

 

担当講座①ファンドレイジング入門(9月9日)

こちらの講座ではファンドレイジングを組織で実践していくための戦略や計画の立て方、自組織にあった財源や具体的施策の検討方法などをお伝えします。これからファンドレイジングに挑戦していきたいという団体の方には何から考え始めれば良いのかを学ぶ機会になると思いますし、すでにある程度ファンドレイジングを実践している団体の方には、自組織のファンドレイジングを振り返って改善点を検討する機会としてご活用いただけるかと思います。

NPOとしてファンドレイジングを行うということ、寄付や会費などの支援をいただくということはどういうことなのか、支援者とどのようなコミュニケーションをとっていくべきなのか、そういったことを考える視点をお伝えしていきます。ファンドレイジングは単に手法だけを学ぶのではなく、気持ちや魂が伴ってこそ意味のあるものだと思います。ただ、気持ちだけが先行していてもそれを実際の行動に落とし込む視点が抜けていれば意味がありませんので、組織のビジョン・ミッションにどのように共感してもらい、支援の獲得や、その後の活動の成果につなげていくのかを考える手順を学んでいただき、自組織にあったファンドレイジングを考える機会にしていただけたらと思います。

 

担当講座②デジタルファンドレイジング(9月30日)

こちらの講座では特に「デジタル」「Web」といった観点を活用していく方法についてお伝えしていきます。新型コロナウィルスの影響もあり対面のイベントや事業などの開催が難しくなっている中で、改めてインターネットを活用したファンドレイジングに注目している団体も少なくないと思います。

本講座ではインターネットを活用して寄付を募る仕組みの種類ごとの特徴や選び方など基本的な内容から、デジタルを活用するとはどういうことでどんなことができるのか、最初の一歩としてどんなことから始めれば良いのかといったことをお伝え致します。メールマガジンやSNSなど具体的な施策の特徴や検討ポイント施策実施後の分析の視点などついてもお伝えする予定です。これからデジタル活用を始めたい団体の方にも、基本的な準備は整っていてもっとレベルアップしていきたい団体の方にもどちらにも学びを得ていただけるような内容にしたいと考えております。

 

講座全体の詳細

「マネジメントコース」全2回

■NPO運営入門

日時:2020年8月27日(木)13:30~16:00
内容:
・NPO法人の運営の基礎知識
・所轄庁、法務局の手続き
・関連法、制度改正の最新状況
・新型コロナウイルスへの対応
など
<講師紹介>
認定NPO法人新潟NPO協会 事務局長
全国NPO事務支援カンファレンス 世話役/認定講師
石本 貴之(いしもと たかゆき) 氏
大阪出身。滋賀県立大学大学院環境科学研究科修了。民間調査会社、環境省の情報拠点「地球環境パートナーシッププラザ」を経て、2014年に新潟NPO協会に入職。現在、コミュニティ・社会的事業の調査研究・評価やNPO・行政・企業等の多様な主体の対話の場づくりを手がける。事業創造大学院大学 新潟地域活性化研究所 客員研究員、新潟大学 非常勤講師。

■NPO会計入門

日時:2020年9月2日(水)13:30~16:00
内容:
・NPO会計基準の特徴
・活動計算書、貸借対照表の見方
・日次月次及び決算時の会計処理、表示
・税務の基礎知識
など
<講師紹介>
脇坂税務会計事務所 所長
認定NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長
脇坂 誠也(わきさか せいや) 氏
平成2年早稲田大学卒業。平成3年~5年国際協力事業団青年海外協力隊コートジボワールに派遣。平成11年に脇坂税務会計事務所開設。税理士、中小企業診断士、行政書士。
「透明性の高い会計業務が出来てこそ、NPOの信頼性が向上し、活動を拡大することができる。」として、NPOの会計・税務の支援、サポートに活躍中。認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長、一般社団法人全国レガシーギフト協会理事、公益財団法人さわやか福祉財団、東日本大震災支援全国ネットワーク他監事
「経営戦略コース」全4回

■ファンドレイジング入門

日時:2020年9月9日(水)13:00~16:00
内容:
・寄付の獲得や継続的な支援者とのコミュニケーション方法
・学んで終わりではない、実務への落とし込み
<講師紹介>
ファンドレイジング・コンサルタント
上級ウェブ解析士
堤 大介(つつみ だいすけ) 氏
1986年北海道生まれ栃木県育ち。筑波大学第一学群社会学類卒。大学卒業後、2010年に楽天株式会社に新卒入社。新規事業開発部門にてマーケティング、事業開発などに従事し6年間勤務。2011年よりプロボノとして複数のNPOの支援、立ち上げを経験。2016年5月より株式会社PubliCoにて、非営利組織の戦略コンサルタントとして2年間従事。2018年4月より株式会社STYZに参画し、非営利組織向け寄付プラットフォームSyncableのサービス開発、コンサルティング部門の立ち上げを行い、2019年5月に公益組織支援のコンサルタントとして独立。

■NPOのためのプレスリリース活用

日時:2020年9月14日(月)14:00~16:00
内容:
・プレスリリースとは
・プレスリリースの書き方
・リリースの実践例
<講師紹介>
グローカルマーケティング株式会社
営業支援部 プランナー
大澤 容佳(おおさわ ゆか) 氏
「地域創造」というビジョンに強く共感し、2015年度入社。「営業活動の推進エンジン」として、自身も日々営業活動を行いながら、企業・店舗の営業・広報支援を行う。広告費をかけずにメディアに取り上げられるプレスリリース施策では、企業規模に関わらず、誰でも実践できる上に成功事例が豊富と好評。
<資格>コミュニケーション能力一級、PR プランナー補
<専門家登録>新潟県商工会連合会 経営・技術強化支援事業 エキスパート、スペシャリストアライアンス新潟通称 SAN 登録スペシャリスト

■助成金活用のコツ

日時:2020年9月24日(木)14:00~16:00
内容:
・助成金の基本
・助成金のトレンド
・助成金に関する認識違い
・成長に合わせた助成金の活用
など
<講師紹介>
一般財団法人 非営利組織評価センター業務執行理事
山田 泰久(やまだ やすひさ) 氏
群馬県高崎市出身、慶應義塾大学文学部卒(フランス文学専攻)。1996年日本財団に入会。2009年から公益コミュニティサイト「CANPAN」の担当になり、NPO×情報発信、助成金、IT活用をテーマに様々なNPO支援の活動に取り組む。2016年4月、(一財)非営利組織評価センター(JCNE)の設立とともに、業務執行理事に就任し、非営利組織の組織評価・認証制度の普及にも取り組んでいる。

■デジタルファンドレイジング

日時:2020年9月30日(水)13:30~16:00
内容:
・インターネットで寄付を集める仕組み
・WEB上の行動目標の検討
・メルマガを活用した寄付獲得
・WEBサイトの効果的な導線設計
<講師紹介>
ファンドレイジング・コンサルタント
上級ウェブ解析士
堤 大介(つつみ だいすけ) 氏
1986年北海道生まれ栃木県育ち。筑波大学第一学群社会学類卒。大学卒業後、2010年に楽天株式会社に新卒入社。新規事業開発部門にてマーケティング、事業開発などに従事し6年間勤務。2011年よりプロボノとして複数のNPOの支援、立ち上げを経験。2016年5月より株式会社PubliCoにて、非営利組織の戦略コンサルタントとして2年間従事。2018年4月より株式会社STYZに参画し、非営利組織向け寄付プラットフォームSyncableのサービス開発、コンサルティング部門の立ち上げを行い、2019年5月に公益組織支援のコンサルタントとして独立。


【お申込み、お問い合せ等、詳細はこちら】

にいがたNPOカレッジ2020オンライン〜いまだからこそ、「参加と協力」の力を編み直す〜 - 認定NPO法人新潟NPO協会