NPOコンサルタント堤大介のブログ│朝ぼらけタイガー

NPOなど公益組織支援を行うコンサルタントのブログです。ファンドレイジング、NPOマーケティングなどのテーマについて発信しています。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「メールマーケティング・メルマガ戦略ゼミ」第5期が開講します(7/14〜、東京orオンライン)

スポンサーリンク

「メールマーケティング・メルマガ戦略ゼミ」第5期が開講します(7/14〜、東京orオンライン)

こんにちは。NPOコンサルタントの堤大介( @22minda )です。講師を務める研修のお知らせです。

 

組織のミッション達成につなげる「メールマーケティング・メルマガ戦略ゼミ」

内容

7月よりNPOサポートセンターさんで研修講師を務めます。「メールマーケティング・メルマガ戦略ゼミ」は2018年に初開催させていただいた講座で、今回でなんと第5期となります。

メールというどんな団体でも使いやすく、効果も出やすいはずだけれど、SNSと違い他団体の活用法等がなかなか見えにくい施策を題材に、Webマーケティングの基本的な考え方から、分析や改善のための実践的な考え方までを全3回でお伝えしていく講座です。

以下、NPOサポートセンターさんのHPからの引用です。

優れたコミュニケーションで仲間が集まり続け、寄付者や支援者から選ばれる団体は、SNSの活用だけでなく「メール配信」「メールマガジン」で情報を届けています。

メールは、活動・事業の報告、ボランティア募集、イベント集客、寄付集めの施策において重要な広報ツールとして活躍します。SNS全盛の現在においても読み手にアクションを起こしてもらうために、十分な効果を発揮します。

本講座では、基礎から徹底的にメールマーケティング・メールマガジンの改善に取り組みます。すでに「運用している方 / 団体」が対象です。

全3回のゼミ形式で、メールマーケティング・メールマガジン戦略の見直しから、配信内容を改善するA/Bテストの実施、効果測定に役立つレポート作成まで取り組みます。

実践中のメールマーケティング、定期的に配信しているメールマガジンの「運用の効率化」と「成果の最大化」を一緒に目指しましょう。

全3回の詳細

全3回の講座ではそれぞれ以下のような内容を扱います。

第1回:ミッションを達成するメールマーケティング戦略立案
  • メールマーケティングのトレンド解説
  • メールマーケティングの特徴(強みと弱み)
  • メールマーケティングの目的、成果指標設定の考え方
  • メールマガジンの改善戦略
第2回:メールマーケティング改善案の企画
  • 効果測定方法の検討
  • メール原稿改善テクニックと事例(開封率UP、クリック率UPのポイント)
  • A/Bテスト設計のための改善思考
第3回:メールマーケティング実践アドバイスと継続運用
  • A/Bテスト配信結果の発表と講師によるアドバイス実施
  • メールマーケティング運用体制の構築
  • 団体内共有レポート作成のテクニックと事例

講座に込めた想い

SNS等を始めとしてサービスや手法の流行り廃りや進化のスピードが早いWebの世界において、メールというのは長く使われている施策です。人によっては「今さらメールなんて古いのでは」と感じる方もいらっしゃるかもいるかもしれませんが、基本的でシンプルな施策であるメールは今でも多くの人に日常的に活用されており、だからこそ企業にとってもNPOにとってもWebマーケティングの代表的な施策であり続けています

新型コロナウィルスの影響を受けてオンラインでイベント開催や寄付募集を行うなど、この2年間でWeb対応を進めてこられた団体は多いかと思いますが、実際に狙った集客効果やマーケティング成果が出ているかというと、なかなか悩ましい、という団体も少なくないのではないでしょうか。

いくら申込みや決済の仕組みを整えたとしても、キレイなHPにリニューアルしたとしてもそれだけでは申込みや寄付が増えるということはありませんし、SNSでいくら一方通行の情報発信をしても強い反応をもらうことは難しいかと思います。もちろん仕組みを整えたり、SNSで継続的に情報発信を行うことは重要なことですが、Webマーケティングでしっかりと成果を出している団体は、SNS等の不特定多数に開かれた情報発信だけでなく、相手との関係性をきちんと理解し、内容やタイミングを狙って情報を届けるメールマーケティングを適切に活用しているケースが少なくありません

本講座ではメールマーケティングの基本的な考え方や実践方法をお伝えします。また、メールマーケティングという施策を通してWebマーケティング施策の基本的なPDCAサイクルの推進方法を理解できると、SNSを始めとした他のWebマーケティング施策の改善方法も身につけることができます。

メールという施策への関心や課題をお持ちの方だけでなく、Webマーケティングやデジタルマーケティングに関心をお持ちの方も含め、多くの皆様にご参加いただけると嬉しいです。

講座の詳細

対象

  • すでにメールマーケティング、メールマガジン運用している方
  • 寄付者、会員獲得にメールマーケティングで成果を出したい方
  • 配信しているメールマガジンの開封率、クリック率を向上させたい方
  • 定期的に配信しているメールマガジンの運用体制を強化したい方

※メール文章の添削ゼミではございません。ご注意ください。

持ち帰れる成果

  • メールマーケティング戦略の立案
  • ゼミ期間中にメールマーケティング改善案の配信実施
  • 効果測定レポート作成ノウハウの獲得
  • 他の非営利組織のメールマーケティング事例、知見の獲得

日時

第1回 : 7月14日(木)14:00-17:00
第2回 : 7月28日(木)14:00-17:00
第3回 : 8月25日(木)14:00-17:00

受講料

料金プランA(個人受講)20,000円 / 1人(現地参加のみ)

料金プランB(団体受講)30,000円 / 1団体(現地参加1名+オンライン参加3名 ※ )

※オンライン参加4名以降は、+5,000円 / 1人 となります。

料金プランC(オンライン受講:聴講生)10,000円 / 1人(オンライン参加のみ)

定員

4名(オンライン参加者は除く)

会場

NPOサポートセンターオフィス (東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)

JR山手線、京浜東北線「田町駅」から徒歩8分

都営三田線、浅草線「三田駅」A7出口から徒歩5分

お申し込み

お申し込み方法については主催のNPOサポートセンターさんのWebサイトをご確認ください。

npo-sc.org

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

LINE公式アカウントで新着記事のお知らせをしています。
よければ友だち登録お願いいたします!
友だち追加